PT950・PT900・K18以外で出来るブランドが目白押し!!
今や指輪の素材はPT950・PT900やK18だけでなく色々な素材で作る事が出来るようになってきています。ご存じでしたか?パラジウム...アレルギーへのリスクが抑えられ価格も安く、デザインのバリエーションも多くなり、近年シェアを伸ばしています。 プラチナと同じ「白金族系」のメタルなので白くて軽いのも特徴の一つ。
<ハート&アイ守谷店で扱っているブランド>

チタン...プラチナより硬く丈夫で、一番の特徴はカラーリングを施す事出来き、カラーバリエイションも豊富。ブランドによっては硬い素材にカスタマイズした彫りを入れたり、かなりの優れもの。価格が安いのも嬉しい。
<ハート&アイ守谷店で扱っているブランド>
PT585...プラチナが58.5%使われている素材。プラチナが約6割を占め、プラチナ素材の特性を持ちつつ価格が安いのが魅力。
<ハート&アイ守谷店で扱っているブランド>
K10...金が10%含まれている素材の事。
(K18は75%)90%の割り金が金以外の素材なので色味や風合いが若干違う。アレルギーのリスクはK18よりは高まる。
<ハート&アイ守谷店で扱っているブランド>
- 「ハート&アイ」オリジナル
シルバー...銅が92.5%含まれている素材。
銅は変色し易く、空気中の酸素でも科学反応を起こし、アレルギーを起こすリスクが高いのでアレルギーが有る方は要注意。加工がし易いのでデザインは思いのまま...
<ハート&アイ守谷店で扱っているブランド>
<ハート&アイ守谷店で扱っているブランド>
- 「ハート&アイ」オリジナル